https://
暗号化処理済サイト
あなたの記憶力は大丈夫?
私もストレスが起因した記憶障害を経験しましたので、記憶力の回復には大変苦労しました。
当時は、雨・あられと降ってくるリクエストに疲労困憊し、馬耳東風。
便所でトイレの水を流すように、どんどん入ってくる情報から「身を守るため?」「脳の防衛反応?」で記憶に留めず、すぐに流しさるクセが付いていました。
さらに、ストレスによる暴飲暴食でコレステロールがたまり、またストレス・ホルモンのコルチゾールとカルシウムの過剰分泌?により、脳がさび付いていたような感じでした。
記憶の第一条件:脳の健康状態が良好なこと!
1.ジョギングやウォーキングなどを20分以上行うと脂肪が燃焼し始めます。
つまり、ジョギングやウォーキングなどの有酸素運動を30分以上、週3回以上行います。
2.十分な睡眠を取る。前の晩に良く眠れたかどうかが記憶力に大きく作用します。
要するに、セラピーですね。 まずは、セラピーからはじめましょう!
脳の健康状態が良くなったら、あとは簡単です。
記憶のプロセスから考えると、大きく分けて下記の3つが重要です。
-
記憶する際の取っ掛かり=意識を向ける=強く焼き付ける=ガンマ波
-
脳機能の問題=ストレス、寝不足等々=セラピーから そして記憶CDで仕上げ
-
記憶の取り出し=関連付け・整理整頓(記憶術)=情報の取り出し
1.
記憶する際の取っ掛かり=意識を向ける=強く焼き付ける=ガンマ波
記憶の作業は、落ちてくるボールを一つずつキャッチするようなものです。
つまり、対象物に意識を向け、強く脳に焼き付けることが有効です。
これには、集中力が増す
ガンマ波のCDをお勧めします。
2.
脳機能の問題=ストレス、寝不足等々=セラピーから そして記憶CDで仕上げ
記憶に適した脳波の状態があります。
記憶力にはシータθ波が良いとされていますが、つなぎの役割のアルファα波も必要です。
これには、下記の記憶系のCDをお勧めします。
記憶CD 学習CD 黄金の精神CD
3.
記憶の取り出し=関連付け・整理整頓(記憶術)=情報の取り出し
記憶力が悪いと思っている人の大半は、記憶の仕方が下手なのです。
垂直的に同じところに落とすのではなく、平面的にそして縦横にもつながりを持たせること。
やみくもにいきなり記憶していませんか?
そうではなく、まずは準備・下処理が必要です。
簡単に言えば、面白おかしく関連付ける、そしてまず一度整理して、覚えやすいようにしてから記憶すること。
癒し一番、脳活性は二番です。かならず、「いやし」からはじめましょう。
さもないと、失敗すると思います。 急がば回れ!
アルツハイマーが治ったお話!
薬で効果がなかったアルツハイマー病がすべての原因を取り除くリバート法で治ったそうです!(アメリカ)
アルツハイマーは今までは不治の病でした。それが治った。驚きです!でも私はそれほど驚きません。
基本的には記憶障害もアルツハイマーも同類です。その違いはベータアミロイド(プラーク)の蓄積です。
つまり、アルツハイマーの方が酷い・大変だと思います。プラーク=石灰化=歯石のようなものです。
石灰化した石のように固い脳内のプラークを除去するのは非常に困難なことだと思います。
しかも一年ぐらいで治ったそうです。ノーベル賞ものだと思います。
基本的には当店の食事・運動・音楽療法の三位一体と同じことです。
すべての原因(35個?36個?)を見つけ出し、特定しているとことがすごいところです。
ながら族の ADD うつ 睡眠障害音楽療法の必要性 脳機能
記憶力 記憶障害 突発性難聴 ガン 音楽療法の利点
Q&A 脳波別リスト アルファ シータ デルタ ベータ ガンマ波
東京都台東区三ノ輪1-21-9
Tel: 03-5824-3670
e-mail: お問い合わせ 連絡先(SSL暗号化)
PC版本店URL: https://www.QLE.co.jp/
PC版 記憶